★ iRCT新規ご購入の皆様へ
使用開始にあたり、
下の文書をご一読ください。
使い方の大切なポイント文書です。開始時のみならず、時おり確認してください。
使用開始文書、マニュアル日本語訳、簡単使用、設定の参考
|
↓↓ |
|
iRC紹介プログラム
click
ご友人にiRC素晴らしさを
伝えてください!
紹介者様には特典が!!
|
Tel : 042-720-3752 |

<<RCT詳細へ戻る
|
<2025年4月26日>

79
|
〇 2025年4月26日
4/22~23、iRCTが動作停止、1オクターブモードになったとのご相談が寄せられました。
レイバーンチームが小さなアップデート(新バージョン8.6.1f10)を行ないアップルに渡したところ、アップルの手違いでプログラムが破損したとの事です。 すでにこの破損を修正した新バージョン8.6.2f1 が公開されています。
この件で4/23、レイバーン社から文書clickが来ました。(4/23)日本代理店の補足も入れています。
更に日本時間4/24(木)、 レイバーンチームからすべてのユーザー様へこの件で英文emailが届きました。
日本のユーザー様の実情に添った日本語訳click をご確認ください。
現在のiRCTバージョン確認方法 及び 新バージョンインストール、サインインで復帰ご案内しています。
なおご不明な場合は、Wifiの環境のある場所からお尋ねください。
ご不便をおかけしたユーザーの皆様にお詫びいたします。
|

78
|
〇 2025年2月17日
基本・年一回お支払のサイバーケア費用がアップル社により2/14~変更、500円アップとなりました。
代理店経由では2年/3年まとめてのお支払をお受けしており、複数年割引(1000円または3000円)があります。 |

77
|
〇 2025年1月20日
1/15 にレイバーン社よりiRCTユーザーの皆様へ英文のお知らせが送信されました。
iRCTアップデートの件です。 iRCTバージョンが8.5.9f7であれば問題ありません。以下ご確認ください。
訳文(一部日本事情に合わせています)click 手動アップデート方法click |

76
|
〇 2023年10月25日
2年目より年毎にお支払のサイバーケア費用が11/1~以下のとおり変更となります。(税込価格)
1年分=¥12,500- 2年分=¥24,000- 3年分=¥35,000-
10月末までのご入金は各11,000-、 20,000-、 28,000- 早めのお支払も可能です。
※2023年5月14日より、アップル社によりiRCT価格が変更となりました。現在税込\150,000-、代理店でのご購入には割引があります。 |

75
|
〇 2022年2月20日
No.72 でご案内した1/31のレイバーン社からの挨拶文click と iRCTの新機能、AIモードの説明文click 各翻訳ができました。iRCTの最新バージョンにアップされていればすでに新機能は入っていますが、利用は自由です。これまでの機能で十分通常使用ができます。 |

74
|
〇 2022年2月9日
2/7、レイバーン社よりユーザーの皆様へSpring Giveawayとのメールが送信されました。
2/1~6/30、春のプレゼント企画です。日本のユーザー適用部分をご案内にしました。ご参照ください。 |

73
|
〇 2022年2月6日
レイバーン社では常時ユーザー様へのiRCT紹介/特典をご提供しています。詳細は左下方(YouTubne動画の一つ置いて下)の iRCT紹介プログラム のタブをご参照ください。(終了することがあります)
|

72
|
〇 2022年1月31日
レイバーン社より、ユーザーの皆様へメールが送信されました。iRCT新バージョンのご案内です。
この内容については上のNo.75をご参照ください。
|

71
|
〇 2022年1月9日 *重要*
<iOS9.3.5の古い機種をiRCTに利用している皆様へ重要なお知らせ>
No.69と同様の警告です。古いバージョンの機械のiRCT作動は1月末日で終了します。
1/9、該当のユーザーへに再度ご案内が送信されました。 まだ新機械移行をされていない方は必ずお読みください。 送付文書click
|

70
|
〇 2021年10月11日
<iOS新バージョン 15について>
15が発表されています。このiOS使用にはiRCTv7.9.9が必要で、iRCTと互換性があります。
但し、iOS15.0xはまだ完全に安定していません。iRCTを含む多くのアプリを起動するとクラッシュします。(iRCTによるものではありません) もう1か月またはiOS15.1xまでアップデートは待つことをお勧めします。
|

69
|
〇 2021年10月6日 及び 12/1 *重要*
<iOS9.3.5の古い機種をiRCTに利用している皆様へ重要なお知らせ>
アメリカ全体ののセキュリティシステムの変化により、古いバージョンの機械がCyberCloud接続困難になっています。 ご案内文書click 該当の皆様は必ずお読みください。
12/1にも、該当の皆様へ同様の文書がレイバーン社から個別に送信されています。iOS9.3.5の機械は接続が2021年12月末までとなります。早急に機械変更をお願いします。ご不明な点は代理店まで。
|

68
|
〇 2021年10月3日
iPodタッチなどの新機種ではサイバーイヤー画面の右上(バッテリー残表示の隣)にオレンジ色の〇が出る事があります。これはサイバーイヤーが音を記録しているという印で、極めて正常な状態です。新しい機種のみに表示されるようです。 |

67
|
〇 2020年12月10日
12/8、レイバーン社よりアップデートについての配信がありました。 日本語訳click |

65
|
〇 2020年9月14日
9/14、レイバーン社より配信がありました。 日本のユーザー様に影響することではないと思いますが、訳をご確認ください。 日本語訳click |

64
|
〇 2020年7月15日
7/15、レイバーン社より引き続きの配信がありました。9日と11日のアップデートで未解決であったiPadのみの不具合が解消され、新バージョンへのアップデートを勧めています。 日本語訳click |

63
|
〇 2020年7月12日
7/11、レイバーン社より引き続きユーザーの皆様へ配信がありました。9日のサイバーケア費用の自動更新関連ですが、iPadでiRCTを使用の皆様へのお知らせです。日本語訳click |

62
|
〇 2020年7月9日
7/9、レイバーン社よりユーザーの皆様へお知らせが送られました。サイバーケア費用の自動更新(下方No.43ご参照ください) にまつわるiRCTアップデーのご案内です。日本語訳click |

61
|
〇 2020年6月7日
6/7、レイバーン社よりユーザーの皆様へ短いお知らせが配信されました。5/26のマスク続伸です。日本のユーザーへの関連はございません。日本語訳click
|

60
|
〇 2020年5月26日
5/26朝、レイバーン社よりユーザーの皆様へ、ロックダウン/自粛解除後のiRCT使い始めについてチェックポイントを知らせて来ました。 日本語訳click ご一読ください。
|

58
|
〇 2019年12月12日
12/12、レイバーン社より世界のユーザーへメールが送られました。すぐ下No.57「ブラックフライデー特典」の追加案内です。 訳文ではありませんが、内容のポイントclickをご確認ください。
|

57
|
〇 2019年11月29日
11/28、レイバーン社より世界中のユーザーへメールが送られました。「ブラックフライデー特典」のお知らせです。
日本語訳click をご参照ください。 日本代理店の注が文章内に入っています。
|

56
|
〇 2019年11月17日
11/17、レイバーン社よりユーザーへメールが送られました。アップルが発表した新OS13についてのご案内で、下のNo.51の続きで、No.53の内容と同じものですが、レイバーン社よりユーザーへ正式なご案内です。
新iOS13.2.2へのアップデートが許可されました。 日本語訳click をご参照ください。
|

55
|
〇 2019年11月16日
CyberEarの画面に、iOSにより、iRCTタイトルで次のメッセージが出現することがあります。
Sound Problem: Error activating sudil session '!pla'. can't start recording
OKをタップすれば消え、iRCTの作業に何ら影響を及ぼしません。
このメッセージは実はiRCTから出ているのではなく、iOS内部音声の問題(アップル/機械側の問題)で、iRCT使用には何の意味もありません。また、極めて一時的なもので、すぐに解消されます。OKタップで無視して頂いてよいのですが、頻繁に表示されることがあります。レイバーン社では対処法を考慮中です。
このメッセージ出現はまれなケースと思われます。 不明なメッセージが出る場合は代理店までお知らせください。 |

54
|
〇 2019年11月16日
旧タイプRCT(ノートPC用、ポケットRCT)からiRCTへ切替の後、7年が経過しました。レイバーン社では旧タイプRCTのサポートをすべて終了致しました。代理店サポートもこれに準じます。
ポケットRCTの新アクティベーションコード発行等も終了しました。当最新情報コーナーのNo.2~16、旧RCT関連ご連絡事項は削除となりました。ご了承ください。
|

53
|
〇 2019年11月9日
9/23、No.51 でお知らせしたiOS13へのアップ停止が解除され、iOS13.2は許可が出ました。但し、iRCTバージョンが7.9.2の場合のみです。これより低いiRCTバージョンに留まっている場合はiOS13.2にアップしてはいけません。まずはiRCTをv7.9.2へアップしてからiOSを13.2へ上げてください。 |

52
|
〇 2019年10月7日
アップル社はiRCTアプリと年1回のサイバーケア費用変更を発表しました。10/7から適用されます。
iRCTアプリ:税込¥119,800-、 サイバーケア費用:税込¥10,000-(カード引落の方はご確認ください) |

51
|
〇 2019年9月23日
9/21、レイバーン社よりユーザーへメールが送られました。アップルが発表した新OS13についてのご案内です。
この新iOSへはしばらくアップデートしないよう警告しています。日本語訳click をご参照ください。アプリのバージョンアップ方法は以下の21番をご覧頂くか、またはアップルにお尋ねください。 |

50
|
〇 2018年12月5日
レイバーン社よりユーザーへメールが送られました。新バージョン7.8.7についてのご案内です。日本語訳click をご一読ください。 以下No.49に関連しています。
|

49
|
〇 2018年11月8日
レイバーン社より皆様にメールが送られました。アップルの新製品iPadPro3とiRCT利用についてのご案内です。日本語訳click をご参照ください。 iRCTバージョンアップまで当製品でのiRCT使用はお待ちください。
|

48
|
〇 2018年10月15日
レイバーン社より皆様にメールが送られました。アップル新iOSバージョン12について再度ご案内です。日本語訳click をご参照ください。 また、以下のご案内No.21を参考にしてください。
|

47
|
〇 2018年9月17日
レイバーン社より皆様にメールが送られました。アップル社・新iOS12に対応するiRCT新バージョンの案内です。日本語訳click をご参照ください。 また、以下のご案内No.23や42を参考にしてください。
|

46 |
〇 2018年9月11日
レイバーン社より皆様にメールが送られました。 この秋発表される、アップル社・新iOS12へのアップについてのご注意です。
メール内容日本語訳click をご確認ください。 なおこの件については上記No.47で情報が更新されました。
|

45 |
〇 2018年5月21日
昨晩~本日にかけ、レイバーン社ほかから3通メールが入りました。 以下のとおりで安全なメールですが、ミス配信です。ご心配の問い合わせも頂いています。ご安心ください。ご迷惑をおかけしました。お詫び致します。
1通目:ミス配信=1行のみの、パスワード設定に関する簡単なメール 2通目:レイバーンよりミス配信の通知とお詫び 3通目:ミス配信(レイバーンへのお礼メール) |

44 |
〇 2018年5月16日
iRCT用のアップル機械でiPadをお考えの場合
2016年に新規発売されたiPad ProシリーズもiRCTに使えます。使用デ-タ不足で適用見送りをお願いしていましたが、解除されました。現在どのiPadもiRCTにお使い頂けます。
|

43
|
〇 2018年5月 自動更新モードについて
★ アップル社にクレジットカードでの支払いを登録されている皆様へ
アップル社は、iRCT年一度のサイバーケア費用のお支払いに自動更新モードを設定しました。
一年前にクレジットカード払いをしたユーザーには次回更新は自動引落が適用されます。自動引落でなく、代理店経由での支払い希望の方、しばらく更新を休みたい方は期限日の24時間前までに自動更新をOFFにしなければなりません。
次のアップル日本語サイトをご参照ください。https://support.apple.com/ja-jp/HT202039
または、アップルテクニカルサポート 0120-277-535 にて、「アプリの定期購読内容を表示、変更、解約する」 の案内をご要請ください。
この件は、About-Subscription-iRCT Store ページ に英文のご案内があります。訳は以下のとおりです。
1年の更新には、iRCTの新機能適用とアップグレード、CyberCloud A440キャリブレーション、プレミアムモード(88音符を調整)、電話/インターネットサポートが含まれます。
次回年度開始:**月。**、20 **。
あなたのiTunesアカウントは、次回期限時に請求手配を行ないます。クレジットカードのご登録があれば、基本的に自動更新となります。
自動更新を希望されない方は、遅くとも期限の24時間前に設定を解除(OFF)にしてください。これをしないと登録は自動的に更新されます。 自動更新は期限以前24時間以内に課金がなされます。
(現在のところ、更新費用金額の変更はありません)
注:あなたの更新は*月 **、20 **まで有効です。
更新はユーザーによって管理され、更新後にユーザーのアカウント設定に入ると自動更新をオフ(無効)にする事ができます。
上記の「?」をタップすると、ヘルプ、プライバシーポリシー、利用規約が表示されます。
代理店注:自動更新のOFF設定については、上記アップルサポートへお尋ねください。
|

42 |
〇 2018年5月8日、iRCT新バージョン7.8.0f3のご案内がレイバーン社より皆さんへ送信されました。内容は以下のとおりです。
iRCTユーザーの皆様
近頃サイバーチューナーバージョン7.8.0f3を発表しました。このバージョンの最も重要な機能の一つはAuto-Renew CyberCare
Subscription をすばやく選択できることです。このバージョンではAbout/Subscriptionウィンドウに自動更新情報が表示されるようになりました。
※代理店注: “Auto renew”は選択登録をしておくと、毎年自動更新してくれるシステムで、支払忘れを防ぐことができます。通常期限日前に代理店を通じて支払うか、またはご自身でパスワード入力、クレジットカード払いの手動手続きをしますが、Auto renewにより自動更新を選択することも可能です。
すべてのサイバーチューナーユーザーと、 iOS 8.0以降が搭載された*すべての* iPad、iPodタッチ、そしてiPhoneにこの新しいバージョンを強くお勧めします。 サイバーチューナーまたはiOSのバージョンが不明な場合は、CyberTunerのバージョン情報ウィンドウ(右下のアイコン)を参照してください。 App ストアでは、互換性のあるiOS 8.0以降のデバイスでのみ、このアップデートをインストールできます。
サイバーチューナーのアップデートは、App ストア・アプリケーションの「アップデート」タブを使用して、他のiOSアプリと同じ方法でインストールされます。ご不明な場合は、アップルサポートにてアプリのバージョンアップをお尋ねになるか、iRCTのサポートページで手順を参照してください。
サイバーケア購読に関する質問や問題がある場合は、技術サポートに連絡する前に次の手順を実行してください。
1. 最新バージョン7.8.0f3へアップデートする。
2. About / Subscriptionウィンドウを確認。CyberCare期限、自動更新日程、状況が確認できます。
3. サイバーケア期限日に間違いがあると思われる場合は、Contact
CyberCloudをタップすれば、問題を直します。
4. About ― Subscription ― iRCT Store ― Manage ボタンをタップし、iTunes内でご自身のSubscriptionを管理できます。
ご不明な点はお尋ねください。
-Dean
Reyburn, とiRCT
チーム
PS:emailアドレスに変更がありましたら、できるだけ早くお知らせください。
|

41 |
〇 2018年1月30日、 iRCT新バージョン7.7.5リリースのお知らせとして、レイバーン社よりアナウンスが送信されました。内容は以下のとおりです。
iRCTユーザーの皆様へ
サイバーチューナーバージョン7.7.5公開のお知らせ
この新バージョンはすべてのサイバーチューナーユーザー、またiOS 8.0以降のすべてのiPad、iPodタッチ、iPhoneデバイスでのサイバーチューナー使用にお勧め致します。iOSのバージョンがご不明の場合は画面上以下の順序で確認してください。
設定 ⇒ 一般 ⇒ 情報 ⇒ バージョン
7.x以前のiOSバージョン機器をお使いでしたら、サイバーチューナーの新しい機能が使えません!
そのような場合はお使いのiOSバージョンやハードウェアを、必要に応じてアップデートする事をお勧めします。
サイバーチューナーバージョンとiOSバージョンはサイバーチューナー画面のAboutウィンドウ(右下アイコン)に表示されています。
最新のサイバーチューナーソフトウェアをインストールするには、iOSバージョンが8.0以降である必要があります。互換性がない限り、Appストアはソフトウェアのインストールを許可しません。
このサイバーチューナーバージョンはiOS 8, 9, 10, 11、iPad, iPhone, iPodタッチ用のインターフェースと互換性の改善、バグ修正を行います。
<v7.7.5の内容>
1. Chameleon ― Advanced内 の通常設定が保存されない事がある、というバグを修正しました。(すべてのデバイスとiOSバージョンに適用されます)
2. 一部の案内ボタンがグレー表示されていた、iOS
11.2以降の問題を修正しました。
3. サイバーイヤーでまれに発生したクラッシュを直しました。
CyberTunerのアップデートは、App Storeアプリケーションの「アップデート」タブを使用して、他のiOSアプリと同じ方法でインストールされます。
※(代理店より) RCTユーザーコーナー以下<21>にもご案内を置いています。ご不明な場合はアップル社または代理店へお尋ねください。
よろしくお願いします。
-Dean
Reyburn, RPT と
iRCT チーム.
<追伸>
emailアドレスの変更があったユーザーは速やかに代理店へご連絡ください!
Reyburn
CyberTuner, Inc.
|

40 |
〇 2018年1月18-19日、 レイバーン社よりユーザー宛emailが配信されました。内容は以下のとおりです。
<iOS サイバーチューナー 新バージョン7.7.4のお知らせ>
この新バージョンは、すべてのサイバーチューナーユーザー、そしてiOS8.0以降の*すべての*iPad、iPodタッチ、 iPhoneにお勧めです。iOSのバージョンが不明な場合はお使いのアップル機器で次のように確認してください。
設定(灰色のネジのようなマーク)⇒ 一般 ⇒ 情報 ⇒ バージョン
サイバーチューナーバージョンとiOSバージョンは、サイバーチューナー画面内にもあります。iRCT画面下の5つのアイコンのうち、一番右Aboutをタップすると上方に表示されています。
新バージョンをインストールするには、iOSバージョンが8.0以降でなければなりません。互換性がなければ、App Storeは最新版のインストールが許可されません。
この新バージョンには、インターフェイスと互換性の改善、iOS 8,9,10,11、iPadネイティブ、iPhone Xを含む新しいiPhoneのバグ修正を行います。
*新バージョンv7.7.4の内容
1. 大きなタブバーのアイコンとSmart TuneのStart New/Resume(開始/再開)ボタンの起動を含む、iPadネイティブのインターフェース(交信・制御)の改善。
2. iOS 11とiPhone Xのインターフェイスとヘルプを改善。特定のiPhone Xヘルプが含まれています。
3. Yamaha CP70 / CP80調律ファイルが入りました。
4. マイナーなバグ(iPhone 8/9/10 CyberEarタブバーアイコンのバグを含む)を修正しました。
サイバーチューナーのアップデートは、App Storeアプリケーションの「アップデート」タブを使用して、他のiOSアプリと同じ方法でインストールしてください。
-ディーン・レイバーンとiRCTチーム
2018/1/19 (メール添付書類)
*メールアドレス変更について
お使いのメールアドレスが変更された場合は、新しいメールアドレスを日本代理店までお知らせください。
常にCyberTunerの最新情報をご提供したいと思います。
(メールアドレスは、レイバーン社及び日本代理店・ピアノリソースセンターのアドレスを【許可アドレス】として設定し、パソコンとの通信が可能な状態にしてください。)
iosrct@reyburn.com mail@piano-re.com
*友人ご紹介特典
CyberTunerの必要を感じている、または使ってみたいというご友人がいますか? あなたが紹介してくださった友人や同僚が購入されますと、あなたの年1回お支払いのCyberCare費用が1年分無料になる特典をご用意しました。
詳細は代理店へお尋ねください。
-ディーン・レイバーン RPT
|

39 |
〇 2017年12月11日、 iRCT新バージョン7.7.3リリースのお知らせとして、レイバーン社よりアナウンスが送信されました。内容は以下のとおりです。
iRCTユーザーの皆様へ
この新バージョンは、iOS8.0以降搭載のiPad、iPod
touchまたはiPhone所有のすべてのユーザーにお勧めするものです。
新しいiPhoneXをお持ちであったり、iPadにiOS11.2をインストールしている場合は、互換性の問題を避けるため、この新バージョンをインストールは重要です。
V7.7.3のリリース案内
1. iPhone
X用に最適化しました。
2. iOS
11.2のiPadの問題を修正しました(iPadのバージョンプレートのストラットウィンドウにボタンがなかった件)。
3. インターフェースとマイナーなバグ修正が改善されました。
この新バージョンでは、互換性のあるすべてのiOS機器でスピナー対応が高速になりました。
サイバーチューナーのアップデートは、App Storeアプリケーションの「アップデート」タブを使用、他のiOSアプリと同じ方法でインストールされます。
※日本の皆様は、アップデート方法を以下クリックでご確認ください。Wifiの環境内で行ないます。
アップ方法←click 新バージョンへのアップは無料、バージョンはAboutで確認できます。
ご不明な点はお尋ねください。
|

38 |
〇 2017年10月22-23日、 iRCT開発者・Dean Reyburnによるセミナーが日本で行なわれました。進化した機能、iRCTが提供する豊かな特質を開発者より丹念に解説、内容の濃い講義をじっくり聞けました。
|

37 |
2017/11/7 ユーザーの皆様へ送られたメールの内容
11/7朝、ユーザーへレイバーン社より英文のemailが配信されました。 以下のような内容です。
2017/11/7iRCTユーザーの皆様へApp Storeで新バージョンv7.7.2が表示されましたが、内容は次のとおりです。
1. iPad Cyber??Earはスピナーが大きくなり、コントロールも良くなって進化しました。
2. iOS 11の調律ウィンドウ表示に関する問題を修正しました(iPadとiPhone)。
3.その他のマイナーなバグ修正とインターフェイス(互換性など)の改善。
今週末に発表したサイバーチューナーバージョン7.7.2は、iOS 11への準備が整いました。ハードウェアが対応できる場合は、iOS 11.xにアップデートして頂いて大丈夫です。
こちらではテストのため、11月15日頃のiPhone Xの発送を待っています。 12月15日あたりまでXモデルに対応すべくCyber??Tunerの作業をします。もしiPhone Xを注文された場合、まだXでサイバーチューナーを使わないでください。iPhone
Xの画面サイズ、形状、タイプは非常に異なっており、互換性の問題が発生する懸念があります。テストのためiPhone
Xを入手したらすぐに、これらの問題を新しいバージョンで解決しようと思っています。残念ながらAppleは開発者にハードウェアへの詳細情報を事前提供しませんので、開発が発表後になってしまいます。
-Dean
Reyburn, RPT
PS:メールアドレスを変更した場合は、こちらに(または代理店へ)ご連絡ください!きちんと連絡してくださる事により、このようなCyber??Tuner情報を引き続きお読み頂けます。
|

36 |
2017/10/14 ユーザーの皆様へ送られたメールの内容
10/14、ユーザーへレイバーン社より英文のemailが配信されました。 以下のような内容です。
11月初めにアップルは新しいiPhone
Xモデルを発売します。この新しいiPhoneは画面のサイズ、種類、形状が非常に異なっています。最終的にこの機種やアップルがリリースするすべての新しいiPhoneとiRCTの互換性を期待していますが、発売後少なくとも30日間または12月ごろまでサイバーチューナーをこのiPhoneで作動させないよう、お勧めします。
我々は発売後できる限り早くこのiPhone Xをテストのために注文します。私達も、その他の購入者と同様に入手するしかなく、事前購入ができません。しかし、サイバーチューナーが問題なく作動するようできる限り早く努力します。
ご参考までに。新しいiPhone8または8+には全く問題はありません。
iRCT最新バージョン7.7.1は通常使用に影響のない僅かな部分で問題報告がある以外は現在の最新iOS11で順調に作動はしますが、それでも10月末頃までiOS11へのアップをお待ちになるよう、お勧めします。次のiRCTバージョン7.7.2で対処予定です。
Dean
Reyburn/サイバーチューナー開発チーム
|

35 |
2017/10/2 アップル新バージョン11と 現況 *iPadのみ*<バグ>のお知らせ 続き:2017/10/9
10/2、皆さまへレイバーン社より英文のemailが配信されました。
追加情報も含め、以下のような内容です。
iRCT新バージョンviRCTv7.6.1f25 が発表されました。 更にアップルOSも iOS 11が発表され、機種によってはアップデートが促されていると思います。
このアップル新バージョン11が搭載されたiPadで、Smart Tune及びPitch
Raiseのストラットノート選択ウインドウでCancelとSaveボタンが表示されないというバグが見つかっています。
そのためこれらのモードでは新しいピアノの設定や既に保存されているピアノの設定変更ができません。*iPadご使用の方*はiOS 11へのアップデートをしばらくお待ちください。
今週末(10/7頃)までにはiPadに関する修正版が出るようです。
iPhone及びiOS 10.3.3までのiPad、またiPod Touchも同様に問題がないようです。しかし、どの機種も、iOS11へのUPはできればお待ちください。10月末頃には安心してUPして頂けるはずです。
★ iRCTは最新バージョン7.7.1f4へアップしてください。
★ すでにiOSを11へアップされた方はそのままお使いください。現在のところ、iOSとiRCTそれぞれの最新バージョンでiPad以外は問題がすべて解消しています。
|

34 |
2017/9/27ご報告の< iRCT新バージョンバグ> 解消のお知らせ 2017/10/9
10月初め、更にiRCT新バージョン7.7.1f4が発表されました。バージョンアップをしてください。このアップにより、9/27ご報告のバグは解消しました。
[バージョンアップ内容]
これまでPure12はOTSの一つとして表示されていましたが、この度優れた機能Pure12が独立し、対してこれまでのOTSは「ClassicOTS」として表示されるようになりました。
<バグ解消の状況>
OTSは+1表示でなく、通常どおりお使い頂けます。
[Pure12について]
これまで、ピアノサイズから、OTSでおよその部分音(倍音)構成を選択していました。
Pure12はサンプル音により、iRCTが自らピアノサイズを認識しBass~高音部への広がりを作ります。
そのため、OTS選択の必要がありません。 Pure12が作り出す音はそのピアノの理に叶い、非常に美しい調律提案となります。一度体験すれば、その提案に安心して任せられることを体験されるはずです。 初めからPure12のみご選択頂けます。
※ OTSを上記①の方法で使用された後、調律作業のコースが終わると、OTS選択部分が自動的にPure12選択になります。そのままPure12選択で使用するか、またはそこからご希望のOTSよりマイナス1のOTSを選択してください。
|
33 |
<サイバークラウド費用のお支払いについて> 2017/3/6
毎年1度、サイバークラウドサポート費用のお支払いが発生します。(現行¥9,800-税込)
お支払い期限は常に画面に表示されています。 About⇒ Subscription 画面で、Contact CyberCloudの2行上にCyberCare
Expires:*月, **, 20**の行が見えますが、これが期限日です。3週間ほど前になると部分的に赤字になり、期限間近の警告が出ます。
お支払いはできるだけ、期限の1~2週間前になさる事をお勧めします。
タップ操作とパスワード入力で即のカード支払いが完了、通常その後の接続で一年後への更新が瞬時になされます。
しかし、ごくまれにアップルからレイバーン社への報告が遅れることがあります。その場合、期限の更新が数日~1週間後になり、その間に期限が過ぎるとiRCTのフルモードがストップしてしまいます。
代理店へ振込をすることもできますので、ご希望の場合は早めにご相談ください。
|

32 |
<iRCTをiPhone7 または7+で使用予定の皆様へ>2016/11/22
iRCTはこれらの機種で問題なく使えます。但し、iRCTのバージョンが7.5.4以上で対応しますのでご確認ください。 iRCTは新機種が発表されて後通常ほぼ30日以内に新機種に合わせたアップデートを行なっています。特別な警告がない限り、新機種リリースより1か月が経過していれば使用可能とお考えください。 |

31 |
<iRCTをお使いの皆様へ> 2016/8/31
基本的な使用法動画をアップしました。(当ページ左サイド YouTube) 全画面でご覧ください。 |

30 |
<サインインについて> 2015/11/13
レイバーンチームからユーザーの皆様へ英文のメールが届いています。
現在、アップル社がユーザー名とパスワード管理のため、サインインを要請しています。そのためiRCTへ至るため、現在2回のサインインが必要となっています。
アップル(iTunes)へのサインインとiRCTのサインイン2回行います。パスワードはそれぞれを正しく入力してください。
2度のサインインを行なわないとiRCTへ至る事ができず、通常使用が不能です。
接続のabout画面に!マークがついてはいないでしょうか?
その場合は
about!をタップ、
①下の Register/Sign inをタップ
Veryfy with Appleという窓が出ますので、その青文字をタップ
iTunes Storeにサインイン の窓内、パスワード入力欄に *アップル*のパスワードを入力⇒OKタップ
②次の画面で iRCTに設定したパスワードを入力、⇒右上のSign in をタップ
いつもの接続後のような、iRCTアイコンが小、中、大 と3つ出てSuceeded(成功!)となるはずです。
右上のStart Cyber Tunerをタップしてください。
★iRCTアイコンが2つしか出ず、failed という文字が失敗、の意味ですので、正しいパスワードを再入力してください。
★間違ったパスワードを何度も入力するとブロックされ、進めなくなります。(正しいパスワードが後でわかった場合は、ブロックされて後、1日程度置いてから正しいパスワードを入れてください。)正しい
パスワードは変更しない限り、正常に使えます。
★インストール時の控えに従い、お決めになったパスワードをタイプしてください。
★ ①の段階でアップルのパスワードでブロックされ、その後ご不明の場合は解決法をアップル社へお尋ねください。 0120-277-535 アップルテクニカルサポート
|

29 |
<アップル社の以前の機種・iOS6でiRCTをお使いの皆様へ新しいお知らせ>5/7
本日iRCTご利用の皆様へレイバーンチームよりe-mailが送られました。iOSを6より上にアップできない機種をお持ちの皆様向けのご案内で、すぐ下のお知らせに連動したものです。iRCTの以前のバージョンをインストールし直す事が可能となったご案内です。<日本語訳> また、iOS6の機械に対応するiRCTバージョン6.9.8f4に<一つだけ設定を変えてはいけない部分>? があります。該当のユーザー様は必ずお読みください。
※ iOSバージョンが7または8の方はこれらの文書を読む必要がありません。 |

28 |
<アップル社の以前の機種・iOS6でiRCTをお使いの皆様へ緊急のお知らせ>4/20
2015/4/19iRCTの新バージョン7.0.1が発表されましたが、この新しいバージョンは現行のiOS7及び8用のもので、古いOS6に対応しません。古いOS6をお使いの方で、7へアップできない機種の皆様はirctの新バージョンをダウンロード/インストールしないでください。rctが使用不能となります。レイバーン社から皆様へ届いたメール日本語訳 |

27 |
<価格改定のお知らせ>
2015/4/3より、アップル社はアプリiRCTとサイバーケア費用の価格を変更致しました。
現在iRCT価格=¥118,800-、 サイバーケア費用(2年目より年に一度のお支払い)=¥9,800-です。 |

25 |
<サイバークラウドサポート費用を代理店へ支払う事ができます。>
年に一度のサイバークラウドサポート費用(現行¥9,800-)のお支払いはiRCTのSubscription画面下、iRCTストアより、簡単にカード支払いできます。しかし、この方法を利用したくない、またはクレジットカードを設定していない等のユーザーは代理店へ振込支払ができます。2年分、3年分まとめると1000円、3000円と値引きされます! ★お尋ねください。 |

24 |
iRCT「簡単に使ってみましょう」文書をアップしました。iRCT使い始め用ご案内です。左薄緑色のコラムから文書を開いてください。(10/23) |

23 |
アップルがiOSの新バージョンを発表の際、iRCTが即対応しない事があります。レイバーン社よりメールで警告が出た場合はゴーサインが出てからOSをアップする事が望ましいです。警告及びゴーサインは当サイトのこのページでもお知らせします。
機械が自動的に新しいOSにアップしてしまう設定はできれば解除、手動でUPするように設定してください。2021/12月、文書を更新しました。
自動UPをしない場合は、ホーム画面の「設定」アイコンに新バージョンお知らせの赤丸が表示され、UPの可否を選択できます。2014/10/3 |

22 |
左黄色部分、「iRCT新規ご購入の皆様へ/使用開始のための文書」 中、(D)部分音の広がり設定 の内容が変更となりました。すでにiRCTを長くお使いの方もご一読をお願いします。夏の愛川篤人さん講習会にて新たに学んだ点を反映しました。この説明に従い、優れた機能、Smart Partialsをご活用ください。 10/3 |

21 |
iRCTのバージョンアップ方法が不明の場合は以下の文書を参考にしてください。
アップ方法←click 新バージョンへのアップは無料です。 バージョンはAboutで確認できます。 |

20 |
iOS5.xは近々iRCTのサポートから外れる可能性がありますので、iOSのバージョンはアップしてください。iOSのアップがリリースされている時はホーム画面の「設定」アイコンに①などのマークがついています。これを追っていくとアップが可能です。詳しくはアップルのテクニカルサポート0120-277-535 にお尋ねください。 |

19 |
iRCTは複数台のハードにダウンロードしておくことが可能ですが、同時に複数台を使う事は許可されていません。開くだけでも使用と認識し、2台目以降のフルモードが使用不能になりますのでご注意ください。 |

18 |
iRCTご購入時、通常アップル社の登録後に、iRCTの登録があります。これらの登録事項はすべて記録などをしてご自身で認識できるようにしておいてください。 |

17 |
ピアノリソースセンターはiRCTでも代理店業務を行なっています!
発売後しばらくアップル社のみでのご購入に限られていたiRCTですが、レイバーン社及び世界のRCT代理店での取扱いも行なっています。代理店を通じて購入されますとお値引や特典もあります。詳細お尋ねください。
★既存RCT(ポケット/ノート/iRCT)ユーザーが日本代理店を通じてiRCTを購入する際にはユーザー値引があります。
代理店購入お値引は、アップル社の日本販売価格が基礎となります。アップル社税込価格(アプリ本体現行¥118,800-/2年目からのサポート料金¥9,800-
2015年5/22現在) はレートの変動などで突然変更になることがあります。
※ご購入後アップル社での登録は必要ですが、すべてをご案内、お手伝い致します。 |
|
|
|

1 |
RCTのユーザーの皆様、ご住所、電話番号、e-mailアドレス等の変更は必ずご連絡をお願いします。
|
|
<<RCT詳細へ戻る |
|